2023
/
09
/
27
(水)
友引
月相:
世田谷観音とは
アクセス
祈願
お知らせ
月例
年中行事
お堂
仏像
他
お守り
境内
お経
写真
朝市
リンク
注記
世田谷観音からのお知らせです
。
太田 絢子 ソロリサイタル開催
10/22
(日)
マスク着用について
初詣について
大晦日から元旦の開門自粛について
初詣について
大晦日から元旦の開門自粛について
土日・祝祭日の閉門時間変更のお知らせ
6月1日より
土日・祝祭日の閉門時間のお知らせ
開門・閉門時間のお知らせ
プチ写経・プチ写仏・プチ瞑想中止のお知らせ
5月行事中止のお知らせ
マスク着用ない方境内の立ち入りをお断りします
プチ写経・写仏のススメ
プチ瞑想のススメ
雑誌「世田谷ライフ」No.34に掲載されました
朝市がテレビで放送されます6/29
日経おとなのOFF6月号に掲載されました
GINZA4月号に掲載されました
サライ3月号に掲載されました
お焚き上げについて
年末年始行事予定
当山の梵鐘がCMに登場してます
写真ギャラリー開設しました
東京新聞9月16日に掲載されました
雑誌「Pen」7/1号に掲載されました
雑誌「世田谷ライフ」No.29に掲載されました
毎月恒例 朝市
以前のお知らせ:
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2017年
2016年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2014年のお知らせ(期限切れのもの)
2014/03/01
「第3回地域風景資産に選定されました」
世田谷区で行っている第3回地域風景資産に選定されました
地域風景資産とは…区民等が地位の個性や魅力を共有でき、風景づくりに寄与している建築物等若しくは木竹又はこれらを含む区域等で、風景づくり活動の対象となるもの。
2014/03/23
「世田谷てづくり市」
想いが詰まったてづくり作品が並ぶ「市」。作家さんと直接触れ合える交流の場です。是非お越し下さい。
青空個展HP
http://www.aozorakoten.com/
2013/09/06
「「天泣に散りゆく」舞台公演のご案内」
9月6・7日に神州不滅特別攻撃隊の舞台が行われます
詳細は以下をご覧下さい
文化芸術教育支援センター
http://www.bungei.org/#!tenkyunitiriyuku/celn
2013/09/06
「「天泣に散りゆく」舞台公演のご案内」
9月6・7日に「神州不滅特別攻撃隊」の舞台を境内で行います
詳細は以下をご覧下さい
文化芸術教育支援センター
http://www.bungei.org/#!tenkyunitiriyuku/celn
2014/09/06
「世田谷観音文芸祭」
9月6(土)7日(日)
午後1時より
和太鼓・バンド演奏・など様々なパーフォーマンス。模擬店など
午後6時半より
奉納舞台「天泣に散りゆく」
詳細は以下をご覧下さい
http://www.bungei.org/#!tenkyunitiriyuku/celn
「眠れぬ時や病気見舞に、龍神様手拭い」
Copyright©
2009-2023
世田谷観音
文字サイズ
小
中
大